ブログ
-
12.192015
まちかど博物館~技~ フックドラグ展MieMuで開催中
MieMuで開催中のまちかど博物館~技~企画展もいよいよ明日が最終日。とうげミュージアムはガラスケース2つを使ってフックドラグ作品70点、キルト2点を目一杯ぎゅっと凝縮展示。今回はスペースが狭い分、楽しい仕掛けや立体展示で趣向を凝らしています。
続きを読む -
11.182015
12月の展示会は「クリスマス展&着せ替え人形展」
12月の展示は「クリスマス展&着せ替え人形展」です。12月1日~10日 13:00~17:00 at とうげミュージアムウールの絞り染めやフックドラグ作品でとうげミュージアムのクリスマスをお楽しみください。そして今回初企画として「着せ替え人形展」も同時開催をします。
続きを読む -
11.122015
三重県 古民家屋根の葺き替え
とうげミュージアムでは昨日から屋根の葺き替え工事をしています。見納めの鬼瓦と青い空。いつかどこかで何かの形で蘇ることを期待して瓦は割らないように丁寧にはがし、クレーン車でゆっくりおろしてもらいました。100年以上もこの家を守ってくれてありがとう。
続きを読む -
11.52015
フックドラグ展Part2
11月の展示会の様子。先月に引き続き教室生50人の平面・立体作品約80点を展示しています。時間がありましたら是非とうげミュージアムまでお越しください。
続きを読む -
-
10.272015
満月の夜にすることは?
きれいなまん丸お月様が見えましたね。満月の夜にすることは?そう、前回もお伝えしたように、空にしたお財布をお月様に向かって振ることです。お金が「かえ~る」フックドラグのケロケロ長財布ならさらに金運アップ間違いなし!ラグ教室で最近みんながんばってつくってますよ~。
続きを読む -
10.272015
ラグの日だけどウールバック作り
今日もラグ教室なのに、ウールバックをみんなで作りました。いろいろ迷っていましたが、結局それぞれに似合うバックに仕上がっています。さ~すが~。今日も楽しい教室でした。
続きを読む -
10.262015
今日のフックドラグ教室
今日はラグ教室の日でした。一人はラグが完成し、その仕上げでアイロンをかけています。三人はフックドラグの長財布作り。「カエルとお月様」がタイトルのケロケロ金運UP長財布です。
続きを読む -
10.252015
ブランケットウールでミニトートを作ろう
今日は教室の日。ウールのバックを作りました。布はブランケット用の厚地のウールを染めたもの。長剤布、手帳、携帯、キーその他結構いっぱい入ります。ぱつんぱつんにいれてもかわいいですよ。来月の展示会中このトートバックのワークショップを開催しますので、是非ご参加ください。
続きを読む -
10.212015
とうげミュージアムサイトお引越ししました。
サイトを新しくしました。ブログとHPを一つにまとめこのサイトで、運営していきます。とうげミュージアムの情報や、イベント等々今までより更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
続きを読む